なんとかなり早い段階でソールドアウト。
キャンセル待ちをしていただくという状況でした。
みなさんの期待の高さがひしひしと、、、、。
プレッシャーだけど、ほんとに嬉しい!
昨年の9月のチキンジョージでのライブでに知り合った胡弓の木場さんに、私から声をかけました。
「胡弓と二胡で何かやりませんか?学校公演とか出来たら面白そう。」って。
胡弓と二胡と、二胡を胡弓と混同されて困ることが多い私たち。じゃあいっそ手を組んでしまいましょう!と。
絶対面白いし、誰もまだ本格的にはやってないんじゃないかって。
その打ち合わせの帰りに木場さんに紹介していただいたカフェがさくらみかふぇ。
こんなことやろうと思ってるですーとお話したのをきっかけに、その日に決まったライブが昨夜のライブでした。
ゲストでそれぞれの楽器を呼ぶことはあっても、胡弓と二胡だけのためにアレンジした曲を、たった二本だけで演奏するライブ。ああ、なんてハードル上げてしまったんでしょう、私たち(笑
リハーサルを重ねるうちにCDも作りましょうということになったり。
ライブのはじまりは私のソロから。
久々の完全独奏はちょっと緊張しました^^;
そして木場さんの独奏に続き、胡弓と二胡のデュオで!
カッチーニのアベマリア
越中おわら節
草原情歌〜賽馬
絆(オリジナル)
そしてアンコールは
天国への階段!
ツェッペリンですよ!ロックですよ!
想像つかないですよね。でもやっちゃったんです。
わたしがやりたいとムチャを言った「天国への階段」も、「賽馬」も、木場さんが素晴らしいアレンジをしてくださいました。
めちゃくちゃかっこ良かったんじゃないかと自画自賛中であります。
近いうちに関東でも出来たら、、、。もっと多くの方に聴いていただけたらと思います。
それぞれの音に神経をきんきんに研ぎすましてハーモニーを作る。
そんなライブでした。
遠方からもたくさんの方にお越しいただきました。
ご来場くださったお客様、本当にありがとうございました。
さくらみかふぇのみのぶさんはじめ、王子のお母様、スタッフのみなさま、ありがとうございました。
そして王子、お疲れ様!
CDジャケット、綺麗に印刷できなくてごめん!
あれはプリンターが悪いのよ(笑

胡弓の木場王子とは来月3/8にも共演します!
チキンジョージでのライブをお見逃しなく。
さて、今日は東大阪へ。
居倉くんとデュオでライブです。
がんばってきますー!