帰国してもう一週間近く経ってしまいました。
5日間の一人旅でしたが、とても充実したものとなりました。
美味しいもの食べたり。

朝の散歩したり。

(これは水で石の地面に字や絵を描くおじさんの作品)
コンクールは上海音楽学院で行われました。


優勝者は陳春園さんの生徒さん!
決勝では陳老師そっくりの赤のドレス、髪型(!)で登場。
上海在住のTJMさんと3位までを予想してたんですが、ちょっとだけ外れちゃった。
上位の方々は別格の揺るぎない演奏。ほれぼれ。
わたしがとても素敵な演奏だなと思った黒のドレスの彼女は三位でした。
ううむ、前回好きだなーと思った呉くんも三位だった。そういえば。
二胡界の至宝の方々をかぶりつきでっ!

ミーハー写真。
おこちゃまに混じって宋飛さんにサイン貰ってしまった!(喜)

宋飛さんの人気は絶大で、存在感がスカイツリーみたいでした。ほうっ、、。
上海五回目にして初、こじゃれたレストランに行きました。

新天地にある透明思考というレストラン。
二胡の生演奏があるということでしたが、二胡奏者が出て来たのは1stの二曲だけ。
しかも微妙、、、。
二胡演奏自体は素晴らしいのだけど。
(リハしてないだろ!)上海って関空から二時間なんですよね。本当に近い。
宿もとても快適でした。
またふらっと来ようと心に決めて、一路、新開地音楽祭へと向かったのでありました。
今回もいろんなことを感じました。
やっぱり行って良かったな。
そうそう!ここから加筆。
最後の演奏会のトリは麗しき段アイアイ老師だったのですが、(とてつもないあの圧倒的な”圧”はあの小さなお身体のどこから湧いて出て来るのでしょう)演奏後ちらりと私をご覧になり「あら、来てたのね♪」みたいに微笑んでくださった、、、。
ほああ。満足。