『胡弓と二胡』in渋谷

先日の『胡弓と二胡』ファーストライブの興奮冷めやらぬパルヨです。

kokyuniko.jpg

「二胡のライブにゲストで胡弓奏者が参加することはあっても、二つの楽器のためだけにアレンジして発表したのはお二人が恐らく初めてだと思う。はやく東京や色々な場所でやったほうがいいですよ!」とのあるお方のアドバイスを真に受けて(笑

日本一フットワークの軽い二胡奏者だといつかどなたかにお褒め(?)いただいたわたくし、早速東京の西野パパに電話をいたしまして東京でのライブが決定しました!


*******

2012年4月22日(日)
17:00 open / 17:30 start   
『胡弓と二胡』 in 渋谷 〜その違いと美しさをあなたに〜

3,000 yen (1ドリンク付き)

胡弓: 木場大輔 
二胡: 木村ハルヨ 

『胡弓と二胡』Facebookページ



場所: 光舜堂
東京都渋谷区円山町10-13サンライズ渋谷ビル101号室
JR山手線 渋谷駅ハチ公口より徒歩15分
京王井の頭線 神泉駅北口より徒歩3分

お申し込み、お問い合わせは
光舜堂 info@ko-shun-do.jp
または各奏者のホームページまで

*******

お席は30程ですので、お早めにぜひご予約をお願い致します。

これを


ぜひ生で聴いてくださいっ。


そういえば昨年はほとんど行かなかったなあ、東京。
今年はいっぱい行きますよ。

「またいる!住んでるんじゃないの?」

くらいに(笑

たぶん。
2012年02月25日08:24

臨時光舜堂 in新神戸

私が弾かせていただいている光舜二胡の作家、西野さんの出張二胡調整会が新神戸で行われることになりました。

様々なトラブルを抱えているけれど自分では直せない。
二胡屋さんが近所にない。
西野さんに会ってみたい♪

そんな方はぜひ3/25に!

私も顔を出させていただこうと思っています。

以下、光舜堂ブログより転載いたします。ご予約方法などは下記をご覧ください。

*****

3月25日所要も有り関西に行こうと思っています。

そこで、どうせなら臨時に光舜堂を開こうと思います。

皆さんもお馴染みの二胡演奏家の 木村ハルヨさんの妹さんのご好意で、彼女の店を借りることが出来ました。



日時 3月25日 15時〜19時

場所 新神戸の「ケララウェルネスサロン」
   神戸市中央区生田町1-4-1 ショダリ21 7F

電話 078−221−0786

ケララウェルネスサロンのHPです。

http://www.kerala.jp/

光舜堂は、通販もやっておりませんし、運送による修理の受け付けもやっておりません。それは皆さまのお顔を拝見したうえで、ご希望に沿った楽器を販売したいからでもありますし、ご希望に沿った調整もしたいからです。また二胡の頭部は大変破損しやすく、運送上でのトラブルと言うのが多々発生しています。その事を避けたいからでもあります。いくら厳重に梱包したとしても、万一の破損と言うのが絶対ないと言えないからでもあります。

そんなことで、光舜堂に直接お出でになることのできない方から、たまには地方へもと言うご希望が光舜堂に大変多く寄せられております。今回たまたま関西への出張も有りまして、「ケララウェルネスサロン」をお借りすることができ、臨時の光舜堂を開くことが出来ました。

二胡の雑音で困っている方、高音の鳴りが今一と考えておられる方、等々二胡の調整いたします。

出来る限りの道具は持って行きますので多少の修理(木軸の削り直しや、台の締め直しぐらいなら出来ますし、頭の破損程度なら直せるとも思います。
しかし時間が15時〜19時の5時間ですので、10台前後の調整になるかと思います。

ご希望の方は、予めご連絡ご予約を頂けると幸いです。

info@ko-shun-do.jp にメールにてご連絡下さい。



光舜堂店主 西野和宏

2012年02月22日01:30

『胡弓と二胡』ファーストライブ終了!

雪がはらはらと舞う中、神戸元町さくらみかふぇで行われた『胡弓と二胡』ファーストライブは大盛況で無事終了いたしました!

なんとかなり早い段階でソールドアウト。
キャンセル待ちをしていただくという状況でした。
みなさんの期待の高さがひしひしと、、、、。

プレッシャーだけど、ほんとに嬉しい!

昨年の9月のチキンジョージでのライブでに知り合った胡弓の木場さんに、私から声をかけました。
「胡弓と二胡で何かやりませんか?学校公演とか出来たら面白そう。」って。
胡弓と二胡と、二胡を胡弓と混同されて困ることが多い私たち。じゃあいっそ手を組んでしまいましょう!と。
絶対面白いし、誰もまだ本格的にはやってないんじゃないかって。

その打ち合わせの帰りに木場さんに紹介していただいたカフェがさくらみかふぇ。
こんなことやろうと思ってるですーとお話したのをきっかけに、その日に決まったライブが昨夜のライブでした。

ゲストでそれぞれの楽器を呼ぶことはあっても、胡弓と二胡だけのためにアレンジした曲を、たった二本だけで演奏するライブ。ああ、なんてハードル上げてしまったんでしょう、私たち(笑

リハーサルを重ねるうちにCDも作りましょうということになったり。


ライブのはじまりは私のソロから。
久々の完全独奏はちょっと緊張しました^^;

そして木場さんの独奏に続き、胡弓と二胡のデュオで!

カッチーニのアベマリア
越中おわら節
草原情歌〜賽馬
絆(オリジナル)

そしてアンコールは

天国への階段!

ツェッペリンですよ!ロックですよ!
想像つかないですよね。でもやっちゃったんです。

わたしがやりたいとムチャを言った「天国への階段」も、「賽馬」も、木場さんが素晴らしいアレンジをしてくださいました。

めちゃくちゃかっこ良かったんじゃないかと自画自賛中であります。

近いうちに関東でも出来たら、、、。もっと多くの方に聴いていただけたらと思います。


それぞれの音に神経をきんきんに研ぎすましてハーモニーを作る。
そんなライブでした。

遠方からもたくさんの方にお越しいただきました。
ご来場くださったお客様、本当にありがとうございました。

さくらみかふぇのみのぶさんはじめ、王子のお母様、スタッフのみなさま、ありがとうございました。

そして王子、お疲れ様!
CDジャケット、綺麗に印刷できなくてごめん!
あれはプリンターが悪いのよ(笑

519911664.jpeg

胡弓の木場王子とは来月3/8にも共演します!
チキンジョージでのライブをお見逃しなく。

さて、今日は東大阪へ。
居倉くんとデュオでライブです。

がんばってきますー!
2012年02月19日13:11
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。